アメリカンヴィンテージが復刻!「TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル)」とは

TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル)解説記事

時代を超えて愛される、アメリカ発の不朽の名作ブランド「TART OPTICAL(タートオプティカル)」。

ヴィンテージ感たっぷりのデザインは世界中の眼鏡好きに愛されており、メガネ業界でも”レジェンド”として君臨。

現在は惜しまれつつも幕を閉じておりますが、今も変わらず一流ブランドとして有名です。

そんな中、タートオプティカルのレトロな印象はそのままに、掛け心地にもこだわった日本のメガネブランド「TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル)」をご存じでしょうか?

タートオプティカルの代表する「ARNEL」や「F.D.R.」などのメガネを踏襲したモデルを展開し、よりフィット感にも注力を注がれたブランドなんです!

そこでこの記事では、

  • タートオプティカルの歴史
  • タートオプティカルアーネルとは
  • 人気モデルや正規取扱店舗
  • 着用芸能人

など、ブランドの評判や魅力を徹底レビュー致しました。

それでは、タートオプティカルアーネルのレトロクラシックなメガネの魅力に触れていきましょう。

▼当店オンラインショップへ
「TART OPTICAL ARNEL」の商品をすべて見る

 


スポンサーリンク




幻の伝説級メガネブランド「タートオプティカル」の歴史

今回ご紹介する「タートオプティカルアーネル」をご紹介する前に、このブランドができるキッカケとなった名ブランドを先に解説させてください。

その歴史やブランド背景を知ることで、魅力をしっかり知れてメガネ通に一歩前進!

それでは簡潔に、伝説のメガネブランド「タートオプティカル」に触れていきましょう。

 

レジェンド級メガネブランド「タートオプティカル」の歴史

TART OPTICALロゴ

1940年代、ジュリアスタート氏が伝説のメガネブランド「タートオプティカル」を設立。

ブランド開設当初から、ヴィンテージの王様として品質の良さ・無駄のないデザイン性が高く評価されていました。

中でも「ARNEL(アーネル)」というモデルが圧倒的に人気で、第32代アメリカ合衆国の大統領「フランクリンルーズベルト」や、人気俳優「ジェームスディーン」も愛用するほど。

しかし1970年代に入り、大量生産の時代に逆らえず、惜しまれながらも人気モデル「ARNEL」は販売休止に至りました。

 

そんな中、この時期に

  • 映画「シークレットウィンドウ」でジョニー・デップさんが「ARNEL」のメガネフレーム
  • プライベートなどでレディーガガさんが「F.D.R.」のサングラス

を着用したことで、年齢や国を超えて世界的に注目を集めました。

しかし徐々に注目度が高まっている状況とは裏腹に、タートオプティカルは倒産。

手に入れることができないタートオプティカルの商品はレアヴィンテージモデルとして広まり、一気に価格高騰。

(余談ですが、現在100万近くする価格で取引されているモデルもあるんだそうです…。)

今は無きブランドですが、ブランド価値は年数を重ねるごとに右肩上がり。

レジェンド級アイウェアブランドとして今も根強い人気を誇る名ブランドです。

 

「タートオプティカルアーネル」と「ジュリアスタートオプティカル」の違い

惜しまれつつ幕を閉じた伝説級ブランド タートオプティカルですが、この人気にあやかって設立された

  • JULIUS TART OPTICAL
  • TART OPTICAL ARNEL

というブランドをご存じですか?

「タートオプティカル」で検索すると、この2つのブランドを比較する記事がいくつか出てきますが…

どんな違いがあるのでしょうか?

 

JULIUS TART OPTICAL(ジュリアスタートオプティカル)

JULIUS TART OPTICAL

TART OPTICAL ENTERPRISE(タートオプティカルエンタープライズ)社の創設者”ジュリアスタート氏”の甥にあたるリチャード・タート氏が、叔父の名前を冠した「JULIUS TART OPTICAL(ジュリアスタートオプティカル)」を2017年に設立。

  • ジュリアスタートさんの血筋を引く継承者
  • 日本製
  • リチャード氏はタートオプティカルのマーケット等にも関わった経験と当時の資料を保有

というのが魅力で、ブランドの背景にこだわりを持っているのが、ジュリアスタートオプティカルの特徴と言えます。

 

TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル)

ART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル)

そして同時期の2017年秋に日本のメガネの名産地”鯖江”では、「TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル)」が設立。

タートオプティカルのかっこいいヴィンテージテイストはそのままに

  • 強度・耐久性に優れた7枚蝶番
  • 日本人が掛けてもズレ落ちにくい、高めに盛られた一体型の鼻パッド
  • 最初から薄いカラー濃度の「UVカット機能付きカラーレンズ」が搭載されている

という特徴があり、より機能性×実用性×掛け心地に特化しているのがタートオプティカルアーネル

特に日本人向けの鼻筋に合わせてリデザインされた鼻パッド部分のズレ落ちにくさは、元祖伝説のブランド「タートオプティカル」に勝るポイントです。

 

【比較/特徴】TART OPTICAL ARNELで展開させる「全5型のメガネフレーム」

さて、ここからはメガネブランド「タートオプティカルアーネル」で現在展開されている、5つのメガネフレームをご紹介していきます。

当時タートオプティカルで絶大な人気を誇っていた、あのモデルも復刻されています!

さっそく見ていきましょう。

 

1.JD-04

TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル)JD-04

TART OPTICAL ARNEL「JD-04」¥46,200-(税込)

1950年代にタートオプティカルが発表し、ブランドの顔となった”アーネル”を基にデザインされた復刻モデル「JD-04」。

前述した通り、ジョニーデップが映画で着用していたヴィンテージモデル”アーネル”が爆発的に売れ、全店舗で即完売。

そして今、幻のメガネがタートオプティカルアーネルにて忠実に再現され、遂に復刻!

誰にでも似合うウェリントンシェイプと、程よい光沢感はビジネスシーンでも◎

クラシカルさと今っぽさのバランスが良く、癖がないので、男性でも女性でも掛けられるオールラウンダー。

こんな人にオススメ!】

  • ヴィンテージスタイル/ファッションがお好きな方
  • シンプルで長く愛用できるものが欲しい人
  • ジェームスディーンやジョニーデップのような渋くてかっこいい雰囲気に憧れている方
  • どれが似合うか不安という方

 

2.JD-55

JD-55

JD-04をベースに、フレームやレンズの縦幅/横幅をより拡大させたボストンシェイプの「JD-55」。

やや丸みのある形で縦幅があるので、特に面長さんが掛けるとオシャレにキマるのがコレ!

JD-04に比べ、少し優しい雰囲気のあるメガネ姿に。

こんな人にオススメ!】

  • 見た目的にレンズがコンパクトなタイプより、やや大きめがお好みの方
  • トレンド感も欲しい人
  • ゆったり感のある掛け心地が好きな方
  • お仕事でも普段のお洋服にも合わせやすそうなものをお探しの方

▼この商品を見てみる
⇒「JD-55」の注文画面へ

 

3.TART OPTICAL F.D.R.(タートオプティカルエフディーアール)

TART OPTICAL F.D.R.

TART OPTICAL ARNEL「TART OPTICAL F.D.R.」¥46,200-(税込)

1940年代に注目を集めた、極太フレームのボリューミーさが魅力のF.D.R.を模した「TART OPTICAL F.D.R.(タートオプティカルエフディーアール)」。

第32代アメリカ大統領フランクリンルーズベルト(Franklin Delano Roosevelt)が愛用していたメガネが参考にされ、彼にリスペクトして頭文字を取って命名。

ホールド感のある掛け心地は天下一品で、今流行りのヴィンテージファッションに打ってつけのアイテムです。

こんな人にオススメ!】

  • 威厳と知性を目元から演出したい方
  • かっちりとした掛け心地がお好みの方
  • レンズの厚みがどうしてもでてしまう強度数の人

▼カラーバリエーションを見てみる
「TART OPTICAL F.D.R.」の商品ページへ

 

4.TART OPTICAL EX-MAN(タートオプティカルイーエックスマン)

TART OPTICAL ARNEL「TART OPTICAL EX-MAN」

TART OPTICAL ARNEL「TART OPTICAL EX-MAN」¥46,200-(税込)

1960年代の人気モデルとして一線を画す、スタイリッシュなスクエアメガネ「TART OPTICAL EX-MAN(タートオプティカルイーエックスマン)」。

60年以上前にデザインされたメガネとは思えない、洗練されたモデルです。

これまでのビンテージ感よりも、王道クラシックな印象が強いのも特徴的。

こんな人にオススメ!】

  • 飽きのこない定番のメガネフレームが欲しい方
  • スーツにも合う、お仕事用のシンプルなメガネを探している方

▼ご購入はこちら
「TART OPTICAL EX-MAN」を詳しく見る

 

5.TART OPTICAL BRYAN(タートオプティカルブライアン)

TART OPTICAL ARNEL「TART OPTICAL BRYAN」

TART OPTICAL ARNEL「TART OPTICAL BRYAN」¥46,200-(税込)

1950年代に流行したBRYANを忠実に再現した、ウェリントンシェイプの「TART OPTICAL BRYAN(タートオプティカルブライアン)」。

元祖タートオプティカルの中でも、アーネルと人気を争っていたほどの売れ筋で映画監督兼俳優のウディ・アレンも愛用しています。

縦型のカシメピンがアクセントとなっており、今も色褪せないメガネフレームです。

こんな人にオススメ!】

  • おしゃれさを感じられるメガネを買いたい
  • 目が大きく見えるバランスの取れたメガネ姿になりたい
  • キチンと感のあるスタイリッシュさが目元に欲しい方

▼当店オンラインショップへ
「TART OPTICAL BRYAN」を見てみる

 

【売れ筋No.1】絶大なる人気を誇るのは、復刻モデル「JD-04」

TART OPTICAL ARNEL「JD-04」

TART OPTICAL ARNEL「JD-04」¥46,200-(税込)

中でもやはり圧倒的に人気を集めているのは、売れ筋No.1の「TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル)」。

”このブランドのメガネを購入するなら、まずこのメガネを持っておかないと話にならない!”

と言わしめるほど、王道かつ究極の1本なんです!!!

カラーバリエーションの豊富さも選ばれているポイントの一つで、それぞれのカラーで素材が違うのも特徴。

【セルロイド素材】
Col.001 ブラック×ライトブルーレンズ
Col.002 ウォルナット×ライトブラウンレンズ

【アセテート素材】
Col.004 ブラウン/クリア×ライトブラウンレンズ
Col.006 ブラック/クリア×ライトブルーレンズ
Col.007 ブラウン/クリア×ライトブラウン
Col.008 デミアンバー×ライトブラウンレンズ
Col.010 ブラックグレーグラデーション×ライトブルーレンズ

ブラック系のフレームには”ライトブルーレンズ”、ブラウン系には”ライトブラウンレンズ”の「ロゴ入り純正UVカットカラーレンズ」が搭載されています。

 

また、自分のサイズ感に合わせやすい3サイズ展開で、

  • 44サイズ/Sサイズ…小顔さん・強度近視さん向け
  • 46サイズ/Mサイズ…一般的な普通サイズくらい
  • 48サイズ/M+サイズ…ややゆったり掛けたい方向け

が目安となっており、全体的に大きすぎない程よいサイズ感で作られています。

まずはブランドを代表するモデルから、”眼鏡やブランドの本質を触れてみる”のもオススメです!

絶対に損はしないので、まずは「JD-04」を押さえておきましょう。

 

愛用芸能人

さて、今回ご紹介する掛け心地重視派の「タートオプティカルアーネル」は、実はある芸能人の方が愛用されています。

どんなモデルを掛けているのでしょうか?

 

賀来賢人さん

実力派俳優としてドラマや映画で活躍されている「賀来賢人さん」は、

【ブランド】TART OPTICAL ARNEL
【型番】JD-04
【カラー】001

をプライベートで愛用されています。

シンプルなお洋服に合わせるとアクセントになって、おしゃれ上級者に一気に格上げしますね!

 

スタイリッシュでかっこいい「ブランド専用メガネケース」も付いています

TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル)のメガネケース

TART OPTICAL ARNELをご購入いただくと、

  • ブランドロゴが刻印されたメタルのメガネケース
  • ブランド純正メガネ拭き

が合わせて付いてきます。

ヴィンテージ感のあるメガネフレームを収納する、スタイリッシュでかっこいいメガネケースは、持っているだけで胸が高鳴りますね!

 

当店は、TART OPTICAL ARNELの「正規取扱店舗」です

TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル)

高知県にある老舗メガネ屋「ミナミメガネ」は、TART OPTICAL ARNELの商品を取り扱う「正規取扱店舗」です。

”どこのメガネ屋さんでも取り扱っている”というわけではないので、周りの人とも被りにくく、人気高いブランドです。

当店オンラインショップでご注文頂きますと

  • 北海道・沖縄・離島含む「全国どこでも送料無料」
  • ギフトラッピング無料
  • 度なしクリアレンズへの交換料無料(UVカット機能搭載)
  • 度なしカラーレンズへの交換料無料(UVカット機能搭載)

といったお得なオプションが付いてきます。

 

度付きレンズへの変更も承っております。

レンズ

度付きレンズの場合、

  • UVカット機能
  • 撥水コート
  • 反射防止コーティング

が備わった、国産レンズメーカーのものを使用しています。

度数にもよりますが、基本料金は

  • 度付きクリアレンズ(軽度近視用):5,500円~
  • 超薄型クリアレンズ(強度近視用):11,000円~

となっております。

ブルーライトカットや傷防止オプション等も、レンズ代+3,300円で追加することも可能です。

具体的な料金が気になる方は、ぜひお気軽に当店までお問い合わせください。

▼より正確な見積りを出す
ミナミメガネのお問合せ先はこちら

 

まとめ

ミナミメガネでも新しく取り扱うこととなった「タートオプティカルアーネル」、魅力は伝わったでしょうか?

伝説のメガネブランドの意思を受け継ぎつつ、日本人の骨格に合うモデルを多数展開されています。

  • クセになるおしゃれでヴィンテージ感のあるデザイン性
  • 長時間掛けていてもズレ落ちにくい
  • 痛みの少ない掛け心地
  • 鯖江製
  • 最初からUVカット機能付きカラーレンズ付き

が魅力的!

本家のかっこ良さと、本家を超す掛け心地の良さを掛け備えた究極のビンテージメガネブランドです。

ぜひ、本物の眼鏡をお探しの方は「タートオプティカルアーネル」を選びましょう!!

▼当店オンラインショップへ
「TART OPTICAL ARNEL」の商品をすべて見る





スポンサーリンク


-メガネコラム