鯖江が再現した名作メガネ「タートオプティカルアーネル JD-55」をレビュー

鯖江が再現した名作メガネ「タートオプティカルアーネル JD-55」をレビュー

1948年にはじまったアメリカンヴィンテージの代名詞「TART OPTICAL」の復刻ブランド「TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル)」。

その中でも、当時アメリカ俳優「James Dean(ジェームズ・ディーン)」が愛用していたモデルを復刻させた「JD-55」は、とても人気が高いです。

今回はそんな魅力あるモデルを徹底解説しましたので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 


スポンサーリンク




ジェームズ・ディーンと「TART OPTICAL ARNEL JD-55」

ジェームズ・ディーンと「TART OPTICAL ARNEL JD-55」

1950年代前半、伝説的俳優として名を馳せた「ジェームズ・ディーン」

彼のスタイルは時代を超えて語り継がれ、愛用していた車・タバコ・メガネそのどれもがアイコンとして、多くのファンを魅了してきました。

なかでもメガネは、眼が悪かったためプライベートでも頻繁に着用していたことで知られています。

その愛用品こそが、アメリカの老舗ブランド「TART OPTICAL(タートオプティカル)」の名作ARNEL(アーネル)です。

愛用していたのは、写真で分かるように少し丸みを帯びたボスリントンシェイプのモデル。

アーネルといえば四角いウエリントンを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、当時は一本一本が職人による手作業で製作されており、年代によって微妙に形やラインが異なっていました。

 

JD-55

「JD-55」は、まさにそのジェームズ・ディーンが掛けていた「アーネル」を、現代の鯖江技術で精密に再構築したモデルなんです。

タートが持つ無骨で手作り感のある佇まいを残しながら、現代的な精度と快適さを融合させた一本。

JD-55は、ヴィンテージの魅力を知るすべての人にこそ掛けてほしい現代に蘇る名作といっても過言ではないですね。

 

フレームとサイズをレビュー

時代を超える美しさ”を感じられるJD-55。

その魅力を細かくレビューしていきましょう。

 

フロント

JD-55のフロント

シンプルなウエリントンフレームのように見えますが、少し丸みをもたし柔らかさを併せ持つボスリントンシェイプのモデル。
丸みを帯びたレンズラインが顔なじみを良くしつつ、誰にでも馴染みやすいのが最大の特徴です。

フロントの厚みはやや太めに設計され、重厚感を感じさせながらも野暮ったくならない絶妙なデザイン。

 

JD-55のダイヤリベットとキーホールブリッジ

フロント両端にあしらわれた「ダイヤリベット(鋲飾り)」と「キーホールブリッジ」は、クラシックフレームを象徴するディテール。
オリジナルの持つ無骨さやクラフト感を残しつつ、鯖江職人による高精度な磨き仕上げで上品なツヤをまとわせて、ヴィンテージ好きの心をくすぐる、ブランドの代名詞的デザインです。

 

テンプル

JD-55のテンプル

テンプルは、クラシックフレームらしいやや太めのラインで設計されており、顔まわりをほどよく引き締めながらも、どこか温かみを感じさせるフォルムが特徴です。

また、フロントと同様にダイヤリベットがあしらわれており、横顔からもクラシカルで上品な雰囲気を漂わせます。

 

JD-55の耳先

 

左テンプルの耳側の先端には、ブランドロゴがさりげなく刻まれています。

目立ちすぎない控えめなデザインながら、細部へのこだわりがしっかりと感じられるポイントです。

 

細部のポイント

JD-55の丁番

丁番には、耐久性に優れた7枚丁番を採用。

長年の使用にも耐えうる堅牢なつくりで、開閉の安定感にも優れています。

 

JD-55のレンズのロゴ

純正レンズには、あらかじめUVカット機能を備えたライトカラーレンズ(濃度10%)を搭載。

レンズの隅にはブランドロゴの刻印が施されており、そのさりげないディテールが持つ人の気分を高めてくれます。

 

サイズ

JD-55のサイズ感

JD-55は、顔の大きさや印象に合わせて選べるように 44サイズと46サイズ の2サイズ展開となっています。

・44サイズ:小顔・クラシックに掛けたい方にオススメ

・46サイズ:標準~やや大きめ顔でカジュアルに掛けたい方にオススメ

どちらもシルエットの美しさはそのままに、サイズが変わることで印象やバランスを変えることができます。

まさに自分の顔立ちやスタイルに合わせて選べる「理想のクラシックフレーム」ですね。

 

人気のカラーはこちら

JD-55には様々なカラーラインナップがありますが、その中でも特に人気のモデルをご紹介させていただきます。

※素材は、Col.001〜003の定番カラーはセルロイド、004以降のモダンカラーにはアセテートを選ぶなど、素材選定にも一切の妥協がありません。

 

Col.001 Black

JD-55 Col.001 Black

JD-55 Col.001 Black ¥47,300-(税込)

王道にして、定番カラー。

艶のあるブラックは、顔まわりをシャープに引き締め、知的でスタイリッシュな印象を与えます。

スーツスタイルにもカジュアルにも馴染み、初めてのクラシックフレームにも最適な一本。

▼ブラックカラーを見てみる
「JD-55 ブラックカラー」はこちら

 

Col.002 WALNUT

JD-55 Col.002 WALNUT

JD-55 Col.002 WALNUT ¥47,300-(税込)

深みのあるブラウンにほんのり赤みを感じるウォルナット。

落ち着いたトーンの中に温かみがあり、かける人の雰囲気を柔らかく見せてくれます。

ヴィンテージ感を楽しみたい方や、黒よりも優しい印象を求める方におすすめ。

▼ウォルナットカラーを見てみる
「JD-55 ウォルナットカラー」はこちら

 

Col.003 BLACK SHADE

JD-55 Col.003 BLACK SHADE

JD-55 Col.003 BLACK SHADE ¥47,300-(税込)

暗めのブラックブラウンカラーを基調にクリアな部分もある、まだら模様で抜け感がでます。

ブラックよりも重たくなりすぎず、表情に自然な立体感を与えます。

存在感はそのままに、柔らかさを加えた絶妙なバランスが魅力。

▼ブラックシェイドカラーを見てみる
「JD-55 ブラックシェイドカラー」はこちら

 

Col.004 DEMI AMBER

JD-55 Col.004 DEMI AMBER

JD-55 Col.004 DEMI AMBER ¥46,200-(税込)

ブラウンとアンバーのマーブル模様が印象的なカラー。

艶の中に奥行きがあり、光の当たり方で表情を変えるのが特徴です。

クラシックな雰囲気を保ちながらも、現代風な華やかさを持ちます。

おしゃれでナチュラルに合わせたい方にオススメです。

▼デミアンバーカラーを見てみる
「JD-55 デミアンバーカラー」はこちら

 

Col.008 BROWN CLEAR

JD-55 Col.008 BROWN CLEAR

JD-55 Col.008 BROWN CLEAR ¥46,200-(税込)

クラシックな雰囲気をもっとも強く感じさせるカラー。

表面にはレトロな飴色ブラウン、裏面には透き通るようなクリア生地を貼り合わせた2層構造になっています。

表からは光を柔らかく透かす上品なブラウンが、肌になじみつつ軽やかな印象を演出。

裏面からはクリアの透明感がのぞき、角度によって異なる表情を楽しめます。

この2トーン構造は、1950年代当時も人気を博したクラシックカラー。

時代を超えて愛される色の奥行きを感じさせる仕上がりです。

▼ブラウンクリアカラーを見てみる
「JD-55 ブラウンクリアカラー」はこちら

 

まとめ

オリジナルの美しいシルエットを忠実に再現しながら、現代の鯖江技術で精密に作製された「JD-55」。

掛けた瞬間に感じる存在感と、どんなスタイルにも自然に馴染む完成度の高さは、まさに復刻の完成形です。

時代が変わっても愛され続ける理由は、飽きのこないデザインと、確かな品質。

だからこそ長く付き合える一本を探している方に、是非おすすめしたいモデルです。





スポンサーリンク


-TART OPTICAL ARNEL(タートオプティカルアーネル)